T360
カテゴリ: ディフォルメカー
今回のワンフェスには間に合いませんでした。
申し訳ありません。
次回夏に出せるようにがんばります。
作り始めるとディフォルメのバランスが難しく
難航しておりました。冬ワンフェス後にもう一度挑戦いたします、
すみません。
Edit / 2012.01.30 / Comment: 0 / Trackback: 0 / PageTop↑
ハンビー完成
カテゴリ: ディフォルメカー



今までで一番表面ディテールが多くて大変でしたが、
小さなボディに施したモールドのおかげで密度の高い仕上がりになったと思います。
フロントマスクもいい表情になったかな?



後姿も迫力ありますよ。
キットは、タイヤと機銃が別パーツになる予定です。
他の2台ももうすぐ完成予定ですが、明日からまた作業時間が取れないので
原型完成のお知らせは来週になるかもしれません。
Edit / 2012.01.15 / Comment: 0 / Trackback: 0 / PageTop↑
ハンビー11
カテゴリ: ディフォルメカー


残っていた細かなディテールをつけました。バンパーもプラバンで作っています。
ヘッドライトのリムは丸バーニヤパーツを薄く削って枠だけにしたものです。

足まわりもやっととりかかりました。
エポパテで基本形を作って、プラ材でデコレート。
タイヤは別パーツとしました。
Edit / 2012.01.07 / Comment: 2 / Trackback: 0 / PageTop↑
TR4-10
カテゴリ: ディフォルメカー
本年もよろしくお願い申し上げます。
お正月の間に完成とまではいきませんでしたが、原型かなり形になってきました。
まずはTR-4ですが、


やっとフロントグリルとライトが入って表情が決まりました。
バンパーの造形もして、ウインカーも付けました。
ボディのサイドモールは0.3ミリの真鍮線です。
ヒンジやナンバープレート、エンブレム、マフラー、テールランプ等をプラ材やレジンキャストで作りました。

今はスジボリの修正中です。
後はステアリングとミラーをつければ完成か?!
Edit / 2012.01.06 / Comment: 2 / Trackback: 0 / PageTop↑