ネイキッドのヴィネット完成
カテゴリ: ディフォルメカー
ネイキッドのヴィネットが完成しました。
モチーフは私が子供の保育園の送迎時に
毎日通っている道です。


本当に一本桜が道端にあり、
何度となくカメの横断にも出くわした道。
地面の断面は茶色に塗っていたのですが、
ベース板と同じ色味で面白くなかったので、
上からセラムコートのデニムブルーを塗って、
所々ふき取ってみました。
地面はリキテックスのレジンサンドとターナーのグレイペイントで
テクスチャーを付けて、砥の粉で仕上げています。
桜は和巧の紙創り。付属の花を全部使いましたが、
まだ少ない印象ですね。いつか増やしたい。

ドライバーフィギュアとカメはファンドで作りました。
いつもフィギュアをシートに収めるのには苦労します。
カメは少々サイズが大きくなりすぎましたが、
もう一度フォルムを上手く出す自信がなかったので
そのまま使いました。


足元を中心に軽く汚しを入れています。
仕上げに桜の花びらをチラチラと配置しました。
長年乗ったネイキッドとの思い出をこうして形にできてよかった。
さあ、次の原型進めよ。
モチーフは私が子供の保育園の送迎時に
毎日通っている道です。




本当に一本桜が道端にあり、
何度となくカメの横断にも出くわした道。
地面の断面は茶色に塗っていたのですが、
ベース板と同じ色味で面白くなかったので、
上からセラムコートのデニムブルーを塗って、
所々ふき取ってみました。
地面はリキテックスのレジンサンドとターナーのグレイペイントで
テクスチャーを付けて、砥の粉で仕上げています。
桜は和巧の紙創り。付属の花を全部使いましたが、
まだ少ない印象ですね。いつか増やしたい。



ドライバーフィギュアとカメはファンドで作りました。
いつもフィギュアをシートに収めるのには苦労します。
カメは少々サイズが大きくなりすぎましたが、
もう一度フォルムを上手く出す自信がなかったので
そのまま使いました。




足元を中心に軽く汚しを入れています。
仕上げに桜の花びらをチラチラと配置しました。
長年乗ったネイキッドとの思い出をこうして形にできてよかった。
さあ、次の原型進めよ。
スポンサーサイト
Edit / 2016.04.14 / Comment: 0 / Trackback: 0 / PageTop↑